第1回健康教室が開催されました
多くの方に参加して頂きました。
ありがとうございました🙏
私達も初めての試みで腰痛にお困りの方々が沢山いらっしゃることを改めて痛感しました。
また内容を変え定期的に健康教室を行ってまいりますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
今日も福岡市早良区干隈の牟田病院に来てます。
クリニックの診療時間が終わり車ダッシュ💨で来てます。
後輩二人は先週参加したので今回はスタッフ二人で参加してます!
研修会のサポートスタッフで参加‼受講者に優しく丁寧にアドバイス‼教えることもアウトプットになり技術向上に繋がります😃
後輩二人に刺激もらってます😉
今回は技術の研修の為、福岡市早良区干隈まで足を運びました。会場は牟田病院で行われている「現場の為の勉強会」に参加してきました。
新人の二人にはシンプルでわかりやすく、勉強会のコンセプトの明日からつかえる技術でした。
6月から技術のコースが始まります。肩、腰等体の部位に分かれて研修会が行われます。
新人二人も参加予定です。
技術の習得は一日でならず‼患者さんが早く元気になるように頑張ります‼
ちなみに研修会が終わったのが22時過ぎ、家にたどり着いた時間は皆様のご想像におまかせします(^_^;)明日のために早く寝ます(-_-)zzz
5月16日におかげさまで開院してから1年を迎えることができました。
これも地域の方々のあたたかいご支援があったからこそです。
今日からまた1年ずつ積み重ねて行きたいと思っています。
開院1周年を記念してソフトバンクホークスの試合をスタッフといつもお世話になっている方々と観戦してきました。
試合はもちろんソフトバンクが勝利しみやざき整形外科の開院一周年を祝って頂きました(笑)
前回に引き続き加野病院さんの研修会「臨床のための勉強会」に参加してきました。
今回も肩関節の実技中心に学ぶを事ができました。
実際、患者の肩が固まっていたり痛みが強くて動かせない状況を多く拝見します。
今日の研修会で肩の痛みの強い時期の動かし方や患者さんへの運動の指導を学ぶ事ができました。
5月4日5日に宗像ユリックスで毎年開催されています24時間EKIDENにボランティアのメディカルスタッフとして参加してきました。
前回も書いた気がしますが走っていませんのでwww
数十チームが参加し宗像ユリックス内のコースをタスキをつないで走り周回を競うイベントです。
今回は遠く鹿児島から参加したチームがありました。Σ(゚Д゚)
私はメディカルスタッフなので夜中も少し頑張りました。
途中力尽き寝ました(-_-)zzz
メディカルチームは朝のモーニングエクササイズも担当します!!
では、帰って寝ます。お休みなさい(-_-)zzz
GWは大分の日本一のつり橋、九重夢大吊橋に行ってきました。
人が渡れる吊橋で日本一だそうですΣ(゚Д゚)
ゴジラより高いんですねΣ(゚Д゚)
あっ!〇〇さん(スタッフ名)!!
と、思ったらおサルさん🐵でした。
よく似てたので〇〇さん(スタッフ名)失礼しましたwww
GWは友人達と楽しんできました。
ウェイクボードと海辺でBBQ🍖楽しんできました✨この時期の海は寒かったです🥶飲んで食べて騒いで日頃の疲れが吹き飛びました‼
別日には
ライブに参加‼またしても騒いで休みを満喫‼
リフレッシュしたので休み明け頑張りますよ😀